| 平成12年度 活動報告 | 
神戸税経新人会では幹事会、事務局、会計、会計監事のほか、以下の部会が活動しています。
| 例 会 | 事例研究 | プロジェクトチーム | パソコン研究会 | 機関誌部 | 
| 審理訴訟部 | 組織部 | 制度部 | 厚生部 | 
| 
       年月日  | 
    
       内 容  | 
    
       場所  | 
    
       出席者数  | 
  
| 01.06.12 | 全国研究集会プロジェクトチームの発表。テーマ「介護保険と税務」。 | 姫路労働会館 | 
       21名  | 
  
| 01.05.18 | キャッシュフロー計算書。 | 神戸市勤労会館 | 
       17名  | 
  
| 01.04.17 | 規制緩和と税理士法改正で税理士はどうなる(制度部主宰)。 | 神戸市勤労会館 | 22名 | 
| 01.02.15 | 確定申告期難問検討会(審理訴訟部主宰)。 | 神戸市勤労会館 | 17名 | 
| 01.01.13 | 新年会・税理士試験合格者歓迎会。弦楽四重奏アンサンブル・ログメック。 | ザ・ハーバースカイ | 54名 | 
| 00.12.19 | 民事再生法の基礎知識。 | 神戸市勤労会館 | 26名 | 
| 
       年月日  | 
    
       内 容  | 
    
       場所  | 
    
       出席者数  | 
  
| 01.07.03 | 売掛金の減額処理と寄付金 | 神戸市勤労会館 | |
| 01.06.05 | 役員退職給与の現物支給における「損金経理」。 | 神戸市勤労会館 | 
       13名  | 
  
| 01.05.09 | 不動産の補足金付相互売買(交換)における譲渡価額。 | 神戸市勤労会館 | 
       16名  | 
  
| 01.04.05 | 役員に対する賃借料の過大支給と役員報酬額の適正額。 | 神戸市勤労会館 | 14名 | 
| 01.02.06 | 取引相場の無い株式を現物出資した場合の51%控除の可否。 | 神戸市勤労会館 | 12名 | 
| 01.01.17 | 任意組合を利用した映画フィルム・リースに係る減価償却費などの計上の可否。 | 神戸市勤労会館 | 9名 | 
| 00.12.05 | 消費税の過大還付申告と過少申告加算税の賦課。 | 神戸市勤労会館 | 14名 | 
| 
       年月日  | 
    
       活 動 内 容  | 
    
       場所  | 
    
       出席者数  | 
  
| 01.07.14 | 沖縄全国研究集会での発表。 | ANAラグナガーデン | 
       
  | 
  
| 01.07.04 | 添付資料の整理及び印刷。 | 会員事務所 | 
       
  | 
  
| 01.06.13 | 原稿修正及び全国協議会へ原稿発送。 | 会員事務所 | 4名 | 
| 01.06.09 | 神戸会での発表。 | 姫路労働会館 | 21名 | 
| 01.06.04 | 各論まとめとリハーサル打ち合わせ。 | 兵庫県民会館 | 6名 | 
| 01.05.21 | 各自個別テーマについてのレジメ作成と検討。 | 兵庫県民会館 | 14名 | 
| 
       年月日  | 
    
       内 容  | 
    
       場所  | 
    
       出席者数  | 
  
| 00.12.09 | パソコンの構造を身近に感じるために、「パソコンを解剖する」と題して、パソコンを実際に分解し、再び組み立てた。 | 神戸市勤労会館 | 
       7名  | 
  
| 00.10.12 | インターネットの接続方法を説明し、実際に接続した。またホームページ作成ソフトを利用して簡単な擬似ホームページを作成した。 | 会員事務所 | 
       7名  | 
  
毎月1回、「神戸税経新人会ニュース」を発行しています。
税経新人会全国協議会が発行する「税経新報」に会員の執筆した原稿を投稿しています。
「神戸税経新人会ニュース」の主な内容
          
  | 
        ![]()  | 
      
会員の個別案件について審理しています。
以下の研修会などを開催しています。
| 
       年月日  | 
    
       活 動 内 容  | 
    
       場所  | 
    
       出席者数  | 
  
| 01.05.11 | 民事訴訟法の学習−判決効など | 神戸市勤労会館 | 25名 | 
| 01.04.11 | 民事訴訟法の学習−処分権主義、弁論主義など | 神戸市勤労会館 | 25名 | 
| 01.03.27 | 民事訴訟法の学習−民事訴訟の全体像 | 神戸市勤労会館 | 25名 | 
| 00.11.21 | 税金訴訟の進め方の実際と留意点 | 神戸市勤労会館 | 31名 | 
| 00.11.14 | 異議申立てから審査請求までの書類作成と意見のまとめ方 | 神戸市勤労会館 | 33名 | 
| 00.11.01 | 税理士と税務訴訟 | 神戸市勤労会館 | 34名 | 
| 00.10.27 | 税理士と不服申立て | 神戸市勤労会館 | 34名 | 
| 00.10.20 | 税理士と、納税者の権利救済・・・日本の特殊性 | 神戸市勤労会館 | 40名 | 
会員の増強、組織の活性化のための活動をしています。
神戸税経新人会会則・会員募集のページへ
「税理士法改正についての意見書」を作成し、日本税理士会連合会、近畿税理士会などに提出しました。
|  
       年月日  |  
     
       内 容  |  
     
       場所  |  
     
       出席者数  |  
  
| 01.04.17 | 規制緩和と税理士法改正で、税理士はどうなるか。 | 神戸市勤労会館 | 22名 | 
| 00.11.17 | 税理士法改正の分析。 | 神戸市勤労会館 | 15名 | 
| 00.11.02 | どうする税理士法改正。 | 神戸市勤労会館 | 19名 | 
会員の親睦を深めるため、以下の活動などを行っています。
|  
       年月日  |  
     
       活 動 内 容  |  
     
       場所  |  
     
       出席者数  |  
  ||
| 01.01.13 | 新年会・税理士試験合格者歓迎会。 | オーガスタプラザ | 54名 | ||
| 00.12.02 | 
      
  |  
    六甲ボウル他 | 21名 | ||
| 00.09.30 | 美術鑑賞とビール工場見学会。 | 京都府長岡市 | 11名 | ||
| 00.08.26 | 名古屋全国研究集会と知多半島めぐり。 | 名古屋観光ホテル | 32名 |