| 
     年月日  | 
    
     行事  | 
    
     会場  | 
    
     テーマ・内容  | 
    
     備考  | 
  
| 10.07.10 | 
    定時総会  | 
    神戸ポートピアホテル  | 
    第49回 定時総会  | 
    |
10.07.23  | 
    幹事会  | 
     神戸税協会館  | 
    各部の本年度事業方針の検討 |    | 
  
| 10.09.03 | 
    全国研究集会  | 
    ホテルスプリングス 幕張  | 
    第46回全国研究集会(千葉会担当) | |
| 10.09.09 | 
    例会 (事例研究共催)  | 
    神戸市勤労会館  | 
    「年金二重課税、その内容と影響を考える」  | 
    講師 浦上立志会員 (認定研修3時間)  | 
  
10.09.18  | 
    厚生部  | 
    西大台ケ原散策  | 
    大台ケ原  苔の森エコツアー  | 
         | 
  
| 10.10.05 | 
    事例研究  | 
    神戸市勤労会館  | 
    第2回 事例研究会  | 
    報告者:未定 記事担当:未定  | 
  
| 10.10.12 | 
    例会   | 
    神戸市勤労会館  | 
    ミスターXにきく  | 
    |
10.10.16  | 
    厚生部  | 
    日生 大多府島  | 
    大多府島(日生諸島有数の景勝地)を巡る              | 
    日本最古の灯台 贋金作りの洞穴  | 
  
| 10.11.05 | 事例研究  | 
    神戸市勤労会館  | 
    第3回 事例研究会(認定研修) 【相続税法関係】
      株式の帰属に問題がある場合、どう対処するか?  | 
    報告者:岡田尚士 報告者:中岸千恵 記事担当:未定  | 
  
| 10.11.12 | 例会   | 
    神戸市勤労会館  | 
    テーマ:税理士法改正 「若手税理士から見た税理士法改正」(認定研修) レジュメ(閲覧は会員のみ) @近畿税理士会 税理士法改正タタキ台(2008年6月〜8月) こちら ※@〜Cは近税会HPや日税連HPに掲載されているものと同じです  | 
    報告者:坂井昭彦 | 
| 10.12.06 | 
    事例研究  | 
    神戸市勤労会館  | 
    第4回 事例研究会(認定研修) 【法人税法関係】
      更正の理由附記の記載はどの程度なのか?  | 
    報告者:相良博史  | 
  
| 10.12.11 | 例会   | 
    神戸市勤労会館  | 
    テーマ:消費税の是非(パネラー形式) (認定研修)  | 
    報告者: 西田啓治 清家俊一郎 松田正廣 大塚洋美 佐藤庸安 直塚行博 M西敏郎 岡本毅一  | 
  
| 11.01.07 | 
    事例研究  | 
    神戸市勤労会館  | 
    第5回 事例研究会(認定研修) 【相続税法関係】  | 
    報告者:山田英信  | 
  
| 11.01.15 | 例会・合格者歓迎会 兼 新年会  | 
    神戸ポートピアホテル  | 
    【例会・合格者歓迎会兼新年会】 (場所)神戸ポートピアホテル 南館地下1階 エメラルド 【講演会テーマ(予定)】 「神戸について語る」 講師:園田学園女子大学教授 田辺眞人先生 15:00-1700 例会 17:30- 新年会・合格者歓迎会  | 
    |
| 11.02.04 | 
    事例研究  | 
    神戸市勤労会館  | 
    第6回 事例研究会(認定研修) 【法人税法関係】 【借地権関係】 ※ レジュメ等の閲覧は会員限定  | 
    報告者:二十軒和彦 記事担当:未定  | 
  
11.02.05  | 
    厚生部  | 
    大阪市内  | 
    テーマ:「大阪市内、にて、歩いて、食べて」  | 
         | 
  
11.02.07  | 
    例会  | 
    神戸市勤労会館  | 
    「確定申告改正事項・難問検討会」  | 
    講師 中村 明会員  | 
  
11.02.15  | 
    幹事会  | 
     神戸税協会館  | 
       | 
  |
11.03.22  | 
    幹事会  | 
     神戸税協会館  | 
       | 
  |
11.04.02  | 
    厚生部  | 
    丹波市氷上町  | 
    テーマ:「カタクリの花」鑑賞  | 
         | 
  
| 11.04.05 | 
    事例研究  | 
    神戸市勤労会館  | 
    第7回 事例研究会(認定研修)  | 
    報告者:未定 記事担当:未定  | 
  
11.04.12  | 
    例会  | 
    神戸市勤労会館  | 
    テーマ:社会保険労務士 会員講師による「年金」  | 
    講師:未定  | 
  
11.04.20  | 
    幹事会  | 
     神戸税協会館  | 
       | 
  |
| 11.05.06 | 
    事例研究  | 
    神戸市勤労会館  | 
    第8回 事例研究会(認定研修)  | 
    報告者:未定 記事担当:未定  | 
  
11.05.07-08  | 
    厚生部  | 
    市島町  | 
     テーマ:「9尺藤・ゴルフ」  | 
         | 
  
11.05.13  | 
    例会  | 
    神戸市勤労会館  | 
    テーマ:「改正税法」  | 
    講師 未定  | 
  
11.05.19  | 
    幹事会  | 
     神戸税協会館  | 
       | 
  |
| 11.06.06 | 
    事例研究  | 
    神戸市勤労会館  | 
    第9回 事例研究会(認定研修)  | 
    講師: 二十軒和彦 講師: 相良博史  | 
  
11.06.11  | 
    厚生部  | 
    神戸市内  | 
    テーマ:「神戸市内歩きまくり20q」   | 
         | 
  
11.06.25  | 
    例会  | 
    神戸市産業振興センター  | 
    プロジェクト プレ発表  | 
    プロジェクトチーム 税理士 
          上月和彦  |