| 
     年月日  | 
    
     行事  | 
    
     会場  | 
    
     テーマ・内容  | 
    
     備考  | 
  
2013.07.05  | 
    事例研究  | 
    神戸市勤労会館  | 
    平成25年度 第2回 事例研究会(認定研修)
テーマ:@役員の分掌変更に伴う退職慰労金
       A更正処分に付記した理由には不備があり
        違法であるとした事例  | 
    講師:丸山晃弘会員  | 
  
| 2013.07.13 | 
    定時総会  | 
    エスタシオン・デ・神戸  | 
    第52回 定時総会  (会場)エスタシオン・デ・神戸  | 
    講師:三木義一先生(青山学院大学教授・弁護士) | 
2013.08.09  | 
    事例研究  | 
    神戸市勤労会館  | 
    平成25年度 第3回 事例研究会(認定研修)
テーマ:@相続開始後に売買契約を解除した場合の
     相続税の課税財産が問われた事例
    A所得税法34条2項にいう「その収入を得
     るために支出した金額」の支出の主体  
              | 
    講師:國岡 清会員  | 
  
2013.09.03  | 
    事例研究  | 
    神戸市勤労会館  | 
    平成25年度 第4回 事例研究会(認定研修) テーマ:消費税の輸出免税取引と法人税の手数料収  | 
    講師:濱西敏郎会員  | 
  
| 2013.09.06 〜 2013.09.08  | 
    全国研究集会  | 
     京都テルサ リーガロイヤルホテル京都 夕日ケ浦温泉  | 
    第49回京都全国研究集会
日 時:平成25年9月6日(金)13時〜
場 所:分科会 京都テルサ
       懇親会 リーガロイヤルホテル京都
京都全国研究集会後の旅行               
日 時:平成25年9月7日(土)〜8日(日)
内 容:丹後路を車にて周遊予定
宿泊地:夕日ケ浦温泉       | 
    |
| 2013.09.26 | 
    例会  | 
    神戸市勤労会館  | 
    相続問題あれこれ・第2弾〜実務を中心とした相続関係の基礎知識その2〜  | 
    講師:永井光弘会員(弁護士)  | 
  
2013.10.01  | 
    事例研究  | 
    神戸市勤労会館  | 
    平成25年度 第5回 事例研究会(認定研修) テーマ:一次相続の更正処分を受け、争訟中に、二次相続が発生、  | 
    講師:佐藤庸安会員  | 
  
| 2013.10.24 | 
    例会  | 
    神戸市勤労会館  | 
    テーマ:ミスターX氏  | 
    講師:ミスターN  | 
  
| 2013.10.26 | 
    厚生部  | 
     小野グランドカントリークラブ  | 
    第72回新人会ゴルフコンペ  | 
    |
2013.11.06  | 
    事例研究  | 
    神戸市勤労会館  | 
    平成25年度 第6回 事例研究会(認定研修) テーマ:海外不動産の譲渡の事例  | 
    講師:橋本恭典会員  | 
  
| 2013.11.08 | 
    例会  | 
    日本銀行神戸支店  | 
    テーマ:13時30分〜14時40分 日銀見学
        15時  〜16時30分 日銀講師による経済情勢等の講演 | 
    講師:日銀職員  | 
  
| 2013.11.09 | 
    厚生部  | 
    舞子・明石  | 
    秋の日帰り旅行  | 
    |
2013.11.20  | 
    幹事会  | 
     神戸税協会館  | 
    事業報告・事業計画 |    | 
  
| 2013.11.23 | 
    秋のシンポジウム  | 
    CIVI新大阪研修センター  | 
    マイナンバー制度が税理士業務に与える影響 | 
    講師:辻村祥造会員  | 
  
| 2013.11.25 | 
    制度部(例会と共催)  | 
    神戸市勤労会館  | 
    韓国税務士制度におけるFTAの影響  | 
    講師:東本真依税理士  | 
  
2013.12.03  | 
    事例研究  | 
    神戸市勤労会館  | 
    平成25年度 第7回 事例研究会(認定研修) テーマ:業務に役立つ実際の事例  | 
    講師:西田啓治会員  | 
  
| 2013.12.16 | 例会  | 
    神戸市産業振興  | 
    テーマ:国支払調書総点検  | 
    講師:松田 力会員  | 
  
2013.12.19  | 
    幹事会  | 
     神戸税協会館  | 
    事業報告・事業計画 |    | 
  
2014.01.14  | 
    事例研究  | 
    神戸市勤労会館  | 
    平成25年度 第8回 事例研究会(認定研修) テーマ:「ふたを開けたらゴミの山、B/Sに実在しない資産・負債が1億数千万円」どう対処する?  | 
    講師:上月和彦会員  | 
  
| 2014.01.18 | 
    新年会・合格者歓迎会  | 
    生田神社会館  | 
    【新年会・合格者歓迎会】 日 時:平成26年1月18日(土)午後3時〜場 所:生田神社会館(神戸市中央区下山手通1-2-1)  | 
    
  | 
  
2014.02.05  | 
    事例研究  | 
    神戸市勤労会館  | 
    平成25年度 第9回 事例研究会(認定研修) テーマ:・消費税等の仕入税額控除否認について  | 
    講師:大塚洋美会員  | 
  
2014.02.14  | 
    幹事会  | 
     神戸税協会館  | 
    事業報告・事業計画 |    | 
  
2014.03.19  | 
    幹事会  | 
     神戸税協会館  | 
    事業報告・事業計画 |    | 
  
| 2014.03.25 | 
    例会  | 
    神戸市勤労会館  | 
    テーマ:確定申告事例報告会  | 
    講師:田中雄司会員  | 
  
2014.04.04  | 
    事例研究  | 
    神戸市勤労会館  | 
    平成25年度 第10回 事例研究会(認定研修) テーマ:無形固定資産の現物出資がある場合の有価証券の取得価額について  | 
    講師:辻田重惠会員  | 
  
| 2014.04.05 | 
    厚生部  | 
     春の日帰り旅行  | 
    奈良方面  | 
    |
| 2014.04.10 | 
    例会  | 
    神戸市勤労会館  | 
    テーマ:相続と土地家屋調査士業務  | 
    講師:土地家屋調査士  | 
  
2014.04.18  | 
    幹事会  | 
     神戸税協会館  | 
    事業報告・事業計画 |    | 
  
2014.05.08  | 
    事例研究  | 
    神戸市勤労会館  | 
    平成25年度 第11回 事例研究会(認定研修) テーマ:歯列矯正料の収入すべき時期(所得税) (国税不服審判所H11.3.26裁決)  | 
    講師:中村 明会員  | 
  
| 2014.05.10 | 
    厚生部  | 
     小野グランドカントリークラブ  | 
    第73回新人会ゴルフコンペ  | 
    |
| 2014.05.12 | 
    例会  | 
    神戸市勤労会館  | 
    テーマ:限定相続の実務  | 
    講師:弁護士  | 
  
2014.05.16  | 
    幹事会  | 
     神戸税協会館  | 
    事業報告・事業計画 |    | 
  
2014.06.04  | 
    事例研究  | 
    神戸市勤労会館  | 
    平成26年度 第1回 事例研究会(認定研修) テーマ:持分の定めのある医療法人の持分放棄  | 
    講師:浦上立志会員  | 
  
2014.06.09  | 
    幹事会  | 
     神戸税協会館  | 
    事業報告・事業計画 |    | 
  
2014.06.16  | 
    幹事会  | 
     神戸税協会館  | 
    事業報告・事業計画 |    | 
  
| 2014.06.25 | 
    例会  | 
    神戸市勤労会館  | 
    テーマ:経営者保証ガイドラインの解説  | 
    講師:NPO法人  | 
  
| 2014.06.28 | 
    例会  | 
    こうべまちづくり会館6階  | 
    テーマ:プロジェクトプレ発表会  | 
    講師:神戸会プロジェクトチーム  |