年月日 |
行事 |
会場 |
テーマ・内容 |
備考 |
2016.07.06 |
事例研究 |
神戸市勤労会館 |
平成28年度 第2回 事例研究会(認定研修) |
講師:田中雄司会員 |
2016.07.16 |
幹事会 |
生田神社会館 控室 |
事業報告・事業計画 | |
2016.07.16 |
第55回 定時総会 |
生田神社会館 |
13:00〜 第55回 定時総会 |
講師:岩本沙弓氏(経済評論家) |
2016.07.20 |
幹事会 |
神戸税協会館 |
事業報告・事業計画 | |
2016.09.02 〜 2016.09.04 |
第52回 神奈川全国研究集会 |
ローズホテル横浜 |
【厚生部旅行(9/4)】貸し切りバスで堂ヶ島、天城峠等を観光 |
|
2016.09.09 |
事例研究 |
神戸市勤労会館 |
平成28年度 第3回 事例研究会(認定研修) |
講師:寺内征人会員 |
2016.09.14 |
例会 |
神戸市産業振興センター |
ミスターX氏に聞く |
講師:ミスターX氏 |
2016.09.16 |
幹事会 |
神戸税協会館 |
事業報告・事業計画 | |
2016.10.03 | 第82回ゴルフコンペ |
オリムピックゴルフ倶楽部 |
オリムピックゴルフ倶楽部 |
3組12名 |
2016.10.07 |
事例研究 |
神戸市勤労会館 |
平成28年度 第4回 事例研究会(認定研修) レジュメは → こちら |
講師:坂本麻生会員 |
2016.10.19 |
例会 |
神戸市勤労会館 |
座談会「神戸税経新人会」続編 | 司会:大塚洋美会員 |
2016.10.21 |
幹事会 |
神戸税協会館 |
事業報告・事業計画 | |
2016.11.04 |
第83回ゴルフコンペ |
センチュリー三木 |
場所:センチュリー三木ゴルフ倶楽部 午前8時58分OUTスタート |
|
2016.11.05 |
秋のシンポジウム |
神戸市産業振興センター |
秋のシンポジウム 神戸開催(認定研修) テーマ:「格差社会と税制」 |
講師:上村雄彦氏 |
2016.11.07 |
事例研究 |
神戸市勤労会館 |
平成28年度 第5回 事例研究会(認定研修) 【レジュメ】下記リンクをクリックしてダウンロードしてください↓(会員専用) |
講師:丸山晃弘会員 |
2016.11.17 |
制度部 (例会部共催) |
神戸市勤労会館 |
マイナンバー制度・マイナポータルその問題点についての考察(認定研修) | 講師:税理士 植木心一氏 |
2016.11.19 |
厚生部 |
京都鉄道博物館見学 |
「京都鉄道博物館見学」 |
|
2016.12.05 |
事例研究 |
神戸市勤労会館 |
平成28年度 第6回 事例研究会(認定研修) |
講師:寺内征人会員 |
2016.12.16 |
例会 |
神戸市勤労会館 |
特別会計について(認定研修) 【レジュメ】下記リンクをクリックしてダウンロードしてください↓(会員専用) |
講師:國岡 清会員 |
2017.01.11 |
事例研究 |
神戸市勤労会館 |
平成28年度 第7回 事例研究会(認定研修) 【レジュメ】下記リンクをクリックしてダウンロードしてください↓(会員専用) レジュメは → こちら |
講師:坂本麻生会員 |
2017.01.14 |
新年会・合格者歓迎会 |
生田神社会館 |
【新年会・合格者歓迎会】 講演会会場:生田神社会館 |
講師:伊藤 真 氏 |
2017.02.10 |
事例研究 &例会 |
神戸市勤労会館 |
第一部 第8回事例研究会(18時〜19時30分) 【レジュメ】下記リンクをクリックしてダウンロードしてください↓(会員専用) 第2部 第7回例会(19時30分〜20時30分) |
講師:大塚洋美会員 講師:長谷川愛子会員 |
2017.03.25 |
大相撲大阪場所観戦ツアー |
大阪府立体育会館 |
集合:JRなんば駅 14時集合 |
|
2017.04.05 |
事例研究 |
神戸市勤労会館 |
平成28年度 第9回 事例研究会(認定研修) レジュメ → こちら |
講師:坂本麻生会員 |
2017.04.08 |
仁川渓谷ハイキングと そめいよしの観賞 |
仁川渓谷 |
集合:阪急甲陽園駅 午前10時 集合予定 |
|
2017.04.19 |
例会 |
神戸市勤労会館 |
「憲法」連続講座@ |
講師:弁護士 永井光弘会員 |